おしらせがあります(*^▽^*)
今日から大分銀行の賀来支店で
子どもたちが作った泥だんごを展示して頂いてます!!
今まで作った泥だんごをすべて展示しています☆
素敵な作品が出来上がっているので
是非足を運んでください~~(*^▽^*)
(3月の中旬ごろまでです)
更新が遅くなりました(´;ω;`)
2月10日に保育発表会がありました!!
短い練習期間の中で、こどもたちみんな
一生懸命練習しました!(^^)!
当日はとても素晴らしい発表会になりました☆
少しずつフォトアルバムに更新しますので
ご覧になってください(#^^#)
今日はらいおんぐみさんが、朝からジャガイモを切っています(*^▽^*)!!
今日のおやつのフライドポテト作りです☆☆
ピーラーで皮をむいて…包丁でジャガイモを切って…
上手にできたかな(^^♪??
らいおんさん、ありがとう(^O^)
先週末から、うさぎぐみさんおさるカフェデビューです☆☆
今まではお部屋でごはん、おやつを食べていたのですが、
以上児さん同様、カフェで食べ始めました( ^ω^ )
おにいさん、おねえさんと同じカフェで食べれて、
とても嬉しそうです♪♪
降園時に、さっそくママに「今日はカフェで食べたよ~!!」
と、お話している姿もみられました(*^_^*)
ぞう組へ向けて、ちょっぴりおにいさん、おねえさん気分になった
うさぎさんでした(*ノωノ)
らいおんぐみ、きりんぐみでホルトホールに
シルエット劇場を観に行きました!!
「赤ずきん」「ごんぎつね」「角笛のうた」を
観ました( ˘ω˘ )
どのお話も面白かったようです☆
そのあとは、みんなでご飯を食べて、1人1冊本を借りて、
電車で帰りました( ^ω^ )
充実した1日でしたね!!
らいおんぐみの仲良し2人が
LaQを作ったと見せに来てくれました(^O^)
1つの作品を自分たちで最後まで作り上げて
とても満足そうな2人でした(*ノωノ)
次は何を作るのか、楽しみですね~!!☆
今日はちょっとしたことですが、
みんなでびっくりしたお話があります。
こどもたちが川で捕ってきて、こどもえんで育てていたカニが
脱皮していました(゚д゚)!!
写真では分かりづらいのですが、右側と左側に
白いふわふわしたのがあります!!!
貴重な光景が見れて、みんなで「すごいね!!」と
ちょっぴり興奮した日でした(*ノωノ)
これからも大切に育ててこうね☆☆
今日は歯科検診の日です。
大津留歯科の先生たちがこどもえんに来てくれて、
虫歯がないかみんなの歯を診てくれました(^^)/
診てもらう前に「よろしくおねがいします!」
終わってからは「ありがとうございました!」と、みんなきちんと
挨拶が出来ていて、とても良かったです(^O^)
さてさて、みんな虫歯はなかったかな??!毎日きちんと
歯磨きをしようね!!( ˘ω˘ )
今日は楽しみにしていたお芋堀の日でした☆
みんなでたくさん掘りましたよ~~(^^♪
小さくてかわいいお芋から、大きくて重たいお芋まで
いろんな芋がたくさん掘れました(^^)/
17日は焼き芋大会です!!
今日掘ったお芋はきっと美味しいはず~(*ノωノ)
楽しみです♪
今日はみんなで一緒に公園に遊びに行きました(*^▽^*)
公園にはたくさんのどんぐりや木の葉が落ちていて、
子どもたちは秋の自然物を見たり、触ったり、集めたりして
楽しい時間を過ごしていました(^O^)
拾ったどんぐりには、色を塗ったり
顔を描いたりして、かわいいどんぐりが出来上がっていました☆
今日は子どもたちが楽しみにしていたJRシティーおおいたに
行く日です(*^▽^*){ぞうさん、きりんさん、らいおんさんで行ったよ♪
電車に乗って大分駅まで行き、シティーおおいたの屋上で遊びました☆☆
ちえみ先生におねだりをして、お菓子も買いました(^^♪
きりんさん、らいおんさんはホルトホール大分にも行き、一人1冊、自分たちの好きな本を借りて帰りました!!
楽しいことたくさんで、大満足な子どもたちでした!
(^O^){フォトアルバムも更新します~♪ご覧あれ~♪
以前から、泥だんご作りが大好きな子どもたち(*^▽^*)
最近では職人技のように綺麗なツルツル・ピカピカの
泥だんごを作れるようになりました☆☆
今日はその上手に作った泥だんごにニスを塗って
絵具で色を付けました!!
出来上がりが楽しみです( ^ω^ )
今日は天気が良かったので、てくてくタイムに
行ってきました(*^▽^*)☆
らいおんぐみ、きりんぐみさんが
小さいクラスのお友達と手をつないで
一緒に連れて行ってくれました♪
土手に下にも降りて遊びましたよ(^^♪
みんな楽しんでいました!!
早いもので、今日からもう11月ですね!!
今日は、うさぎさん、ぞうさん、きりんさん、らいおんさんで
賀来公園に遊びに行ってきました(*^▽^*)
みんなで歩いていきました☆
園にはない遊具などもたくさんあり、楽しかったようです♪
更新があいてしまいましたが、10月7日に無事運動会が終わりました(*^▽^*)
たくさんの方が見に来てくださって、子どもたちもみんな嬉しそうでした☆☆
徒競走、チャレンジ競技、リレーなど色んな競技を頑張り、また一つ子どもたちの成長した姿を目にすることが出来ました( ^ω^ )
練習から当日まで毎日頑張った子どもたちに拍手です!!☆
運動会も近いので、毎日運動遊びをしています(*^▽^*)
今日はりすぐみさんの様子です♪
この後は跳び箱にのぼりますよ~~☆
ゆっくり、ゆっくり。。がんばれ~~(^O^)
今日はAPUの学生さんがかくこどもえんに来てくれました☆
英語のうたを教えてくれたり
英語の大型絵本を読んでくれました!!
「車は英語で何と言うでしょう( ˘ω˘ )??」など、
クイズもたくさん出してくれました☆
みんなとても楽しかったようです(*^▽^*)
みんなで賀来の市に行ってきました(*^▽^*)
今年は6年に一度の大名行列の年です!!
お祭りも11日間と、いつもより長く行っています☆
そして今年も毎年恒例のかき氷を食べ、楽しんできました(^^♪
お賽銭の5円も持っていき、みんなでお参りもしました!
自分の好きな味のかき氷を食べ、大満足でした(^^)/
また来年もみんなで行こうね♪
楽しみにしていたそうめん流し大会です!!
井野辺病院のデイケアの方が子どもたちのために
こどもえんに来てくれました(*^▽^*)
そうめんと一緒にみかんとトマトも流しました☆
みんなお腹いっぱいになるまでそうめんを食べ、大満足です♪
井野辺病院の方々、ありがとうございました!!
らいおんぐみさんがお泊り保育から帰ってきました~♪
花公園ではブルーベリー摘み体験☆ガンジー牧場ではカブトムシ号に乗ったり、牛や動物たちと触れ合い、ソフトクリームも食べました☆
夜はパルクラブにお泊りで、みんなで一緒にカレーを作ったり、温泉にも入りました♨花火もしました♪
2日目はウォークラリーをして楽しんだり、おづるの水の駅で水遊びを楽しみました( ^ω^ )
とっても楽しいお泊り保育になったようです☆
おかえりなさい!らいおんさん(^O^)❤
今日かららいおんぐみさんは、お泊り保育です( ^ω^ )
1泊2日で久住へ行ってきます♪
花公園、ガンジー牧場、パルクラブなど、お友達といっぱい楽しんで
楽しい思い出をたくさん作ってきてね☆☆
いってらっしゃい(*^▽^*)
今日はらいおんさんとうさぎさんで、
一緒に読み聞かせをしてもらいました( ^ω^ )
らいおんさんが、うさぎさんを膝の上にのせてあげたり、
お世話をする姿が見られました(^^)
お兄ちゃん、お姉ちゃんに優しくしてもらえて
うさぎさんもとても嬉しそうでした(*ノωノ)
今日はみんなでアイスクリーム作りをしました☆
ボールにアイスの粉を入れて、牛乳を少しずつ入れながらかき混ぜました( ^ω^ )
全部混ざったら容器に入れて、冷凍庫へ。。♡
バニラアイスの出来上がりです☆
15時のおやつの時間にみんなでおいしく食べました♪♪
まだまだ暑い日が続きますが、
今日でプールあそびはおしまいでした!
今年もたくさん水遊びが出来たと思います(^O^)
最後のプールを思いっきり楽しんだ1日でした☆
かくこどもえんでは、魚釣り・宝探し・段ボール迷路
ヨーヨー釣り・金魚すくい・スーパーボール・的あて
水鉄砲・バルーンアート・手作りおもちゃ・わなげ・
ニュースポーツ・紙ひこうき大会・夜店などのあそびや
ゲームがありました☆
こどもたちは色んなあそびをとても楽しんでいました♪
どのあそびも楽しかったようです( ^ω^ )
最後は花火と抽選会も・・♥
まだあそびた~い!!と惜しまれつつ、今年の夕涼み会も終了しました^^
らいおんぐみさんのおみこしが出発して、
いよいよ待ちに待った夕涼み会のスタートです☆
神輿には自分たちで描いた似顔絵が貼ってあります!
はっぴを着て、ハチマキをしめて、おみこしをかつぎ
園の近所を一周しました( ^ω^ )
みんな、とても楽しそうですね☆☆
夕涼み会まであと2日です☆
うさぎぐみさんも、黙々と製作をしています!!
いったい何が出来上がるのでしょう( ^ω^ )
楽しみですね♪♪
今日はらいおんさんが参加してきました☆
さすがらいおんさんで、とても上手に絵を描いたり
色塗りをしていました( ^ω^ )
自分のキーホルダーが出来て、
大満足のらいおんさんでした♪♪
きりんぐみさんが賀来公民館講座に参加してきました☆
みんなでプラ板のキーホルダーを作りました( ^ω^ )
自分たちの好きなお手本を写して絵を描いたようです♪
みんな上手に作っていました(*^▽^*)
明日はらいおんぐみさんが参加します☆
7月29日(土)はかくこどもえんの夕涼み会です♪
子どもたちは夕涼み会に向けて、色んな製作をしています(*^▽^*)
どんなものが出来上がるのかは、当日までのお楽しみです☆
みなさんお祭りに来てくださいね~(^^♪
今日はリトミックの日でした(^^)/
絵本も取り入れてリズム遊びをしました~♪♪
みんな、楽しそうですね(*^▽^*)
アルバムにも子どもたちの様子を
載せています☆
毎日雨の日が続きますね。。☂
今日は七夕ということで、七夕の紙芝居を読んだり、
運動遊び、小麦粉ねんど遊びなど、園内での遊びを楽しみました(*'▽')
以前から遊んでいる小麦粉ねんどは、色んなものを作るのが
とても上手になりました☆
今日は何が出来たのかな。。(*^▽^*)??
みんなで野菜の苗を買いに行ってきて
大事に育てていた野菜が、こ~んなに大きくなりました( ^ω^ )
今日はキュウリを収穫しました☆☆
ほかの野菜も早く大きくなあれ(*^▽^*)
保育参観week4日目です♪
今日は「大分おはなしボランティア協会」さんによる
読み聞かせです☆
色んなお話やシアターなどを聞いたり見たり、
子どもたちはとても楽しそうな様子でした(^^)/
らいおんぐみさんが、朝からセッセとトウモロコシの皮をむいてくれました~☆
このトウモロコシは、今日のみんなのおやつです☆☆
らいおんぐみさん、ありがとう(^^♪
今日はリトミックもありました♪
アルバムに写真を貼っておきますので、子どもたちの楽しんでいる姿をご覧ください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
九反田公園に遊びに行ってきました☆
みんな頑張って歩いていきました(^^)/
圓とは違った遊具でみんな楽しく遊びました♪
今日はともさんの畑にたくさんのビワがなっていたので、
ビワちぎりに行ってきました☆
たくさん取れましたよ~(^^♪
今日は運動会でした(^^)/
今年は練習期間が短い中、頑張って練習をし本番を迎えました。
3・4・5歳児さんはマット運動、跳び箱、鉄棒、竹馬、縄跳び、平均台など自分の挑戦したいものを自分たちで選択し、披露しました☆
当日は、みんな今までで一番上手にできていました!練習の成果を見せる事ができ、みんなとても嬉しそうでした♪
0歳児さんは、パパやママと一緒に競技を楽しみました~(^^♪
1・2歳児さんは、平均台を一人で渡ったり、鉄棒でブタのまる焼きをしたり、色んな技を披露してくれました☆
みんなの一生懸命な姿や、楽しむ姿、また成長した姿が見れたとても素晴らしい運動会でした!(^^)!
賀来の市の一地区一芸に、らいおんぐみさんときりんぐみさんが参加してきました(^^)/
うさぎぐみさんも一緒に行って、みんなでかき氷を食べました~☆
念願のかき氷を食べれて、みんな大喜びでした♪
今日らいおん組さんはクッキングで蒸しパンを作りました(^_-)-☆
えだまめとチーズの蒸しパンと、ウィンナーとコーンの蒸しパンです♪♪
小麦粉に、砂糖、卵、ベーキングパウダー、牛乳を入れて混ぜて、カップに入れました(^^)/
その上にえだまめとチーズ、ウィンナーとコーンをトッピングして蒸して出来上がりです☆☆
とってもおいしくできて、大満足のらいおんさんでした!!
今日は6月生まれのお友達のたんじょう日でした☆
みんなからお祝いをしてもらった後に、らいおんぐみさんから恒例のなぞなぞがありました~(^^)v
ペットはペットでも、しゃべらないペットはなあ~に??
先生たちも一緒に考えましたが…
子どもに先に答えられました(^_^.)
さすがです!!
クイズの他にも歌を歌ったり、ゲームをしたりと、楽しい誕生日会でした~♪♪
ちなみに、なぞなぞの答えは… トランペットです!わかりましたか(^○^)??
今日は雨が降ったりやんだりの1日でしたね(>_<)
お外では遊べなかったですが、リトミックを楽しんだり、運動遊びをしてたくさん体を動かしました~☆
リトミックはマラカスやフープを使って楽しみました♪
ピアノの音やリズムに合わせて、歩いたり走ったり止まったり。。みんなとても楽しそうでした(^○^)
運動遊びは跳び箱に挑戦!!何段跳べるようになるかな~~??
楽しみです(^^)v
今日はボランティアサークルの方が、こどもえんに読み聞かせに来てくれました☆
のびっこのお友達と一緒に、紙芝居や大型絵本、手遊びなどを楽しみました(*^_^*)
最近は暑い日が続きますが、こどもえんのみんなは毎日元気いっぱいです!
今日も読み聞かせを楽しんだ後、てくてくタイムに出かけ、公園でたくさん遊んで帰ってきた子どもたちでした♪♪
6月のスタートです☆
今日はみんなでともさんの畑にお芋の苗を植えに行きました♪
「おおきくなりますよーに」と優しく土を被せてあげている姿にほっこりしました(*^_^*)
大きなお芋ができるように、みんなで大切に育てていきたいと思います☆☆
今日は楽しみにしていた遠足でした☆
雨が降って室内での遠足となりましたが、親子でたーくさん運動遊びやゲーム、綱引きなどを楽しみました(^O^)
ママやパパ、おばあちゃん、おじいちゃんたちとたくさん触れ合えて子どもたちは大喜び☆(大人はついていくのに必死でした。笑)
「ぐりとぐら」の読み聞かせ、お土産のお弁当作りなどもあり、最初から最後までとても楽しい親子遠足になりました♪
☆保護者の皆様もお疲れ様でした(*^_^*)☆
テラスに出てみると、子どもたちがしんけんに何かを作っていたので、何を作っているのか覗いてみると・・・
一生懸命、てるてるぼうずを作っていました!!
「髪の毛も描いたよ!」「リボンもつけてみよう!」
「あした晴れるといいなあ。。」と、たくさんのてるてるぼうずが完成していました!!
明日の遠足、晴れますようにっっ(>_<)
きりんぐみとらいおんぐみの女の子が、朝からせっせとスナップエンドウのすじ取りをしてくれました~(^O^)
今日のお昼の給食に出るスナップエンドウです☆
みんな上手にすじを取ってくれました!
ありがとう~~(^_^)v
今日は5月生まれのお友達のお誕生日会でした☆
5月生まれのお友達は14人です(^O^)!
お誕生日のお友達は色紙とケーキのプレゼントをもらってとっても嬉しそうでした~♪♪
みんなの前で自己紹介をしたり、ケーキのろうそくの火も消しました☆
その他にも、らいおんぐみさんからのなぞなぞクイズがあったり、手品を披露してくれたりと、楽しいお誕生日会になりました!
5月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!これからもいっぱい遊んで、たくさん食べて大きくなってね(^O^)
今日は今年度初めてのリトミックでした♪♪
種埼先生と一緒に「とんとんごあいさつ」や「ちょうちょ」のうたに合わせたリズム遊びを楽しんだりしました(^○^)
りすぐみさんやうさぎぐみさんも、大きな声で上手にお返事が出来ていました☆
次回はどんなことをするのか楽しみですね(^O^)
今日はエコライフプラザの方が、紙芝居を読み聞かせに来てくれました。
どうしたらゴミが減るか、ゴミが出た時はどうしたら良いか、など、みんなで一緒に考えました(*^_^*)
いっぱい頭を使って考えたら、次は身体を!ということで、教えてもらった「キラパタ体操」をみんなでいっしょにしました☆☆
「キラパタ体操」は肩凝りに効くそうです(^○^)
おうちで教えてもらって、是非やってみてください~♪♪
新しいクラスにもすっかり慣れ、毎日元気に楽しく過ごしています。
今、こどもえんではカブトムシやカブトムシの幼虫を大切に育てています。
ゼリーをあげたり、うんちのお世話をしたり。。毎日カブトムシの様子が気になって何度も虫かごの中の様子を見ているこどもたちです(*^_^*)
この日は、幼虫の絵を描き描き。。。「こんな形かなぁ~」「色は白だよね」「あ、土の中にもぐった!」など、お友達と一緒に、よーく観察しながら描いていました。
みんな、上手に描けたかな(*^_^*)???
今日はらいおんぐみさんのお別れ会でした。
今までたくさん遊んでくれたり、お世話をしてくれたらいおんさんに、感謝の気持ちを込めて、うたと作り物のプレゼントしました!
やさしくてかっこいいらいおんさん!
小学校でも頑張ってね(^○^)☆
今日はお別れ遠足でした(^O^)
保育園でみんな遊びをした後、ぞうぐみさん、きりんぐみさん、らいおんぐみさんは、九反田公園に行ってきました☆
ひよこさん、りすさん、うさぎさんは保育園でママたちが作ってくれたお弁当を食べました♪♪
お天気も良くてよかったね(*^_^*)